HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
夏季豊中市少年野球大会 学童1部 決勝 (2018/8/4 9:00 豊中ローズ球場)
1
2
3
4
5
6
7
TOTAL
ブルータイガース
0
0
0
0
0
0
0
0
旭丘サンバーズ
0
1
0
0
0
2
×
3
学童1部決勝戦。豊中市少年野球の聖地ローズ球場で多くの父兄が見守る中、9:00にプレーボールしました。この大一番で先発を任された侑士。大事な立ち上がり、強打のブルータイガース打線を3者連続三振に抑え、最高の滑り出しを見せます。その裏、先頭の風奏がフォアボールで出塁し、果敢に盗塁を試みるも相手捕手の見事な送球で阻止され先制点を奪う事ができません。続く2回裏、1アウトから連続フォアボールなどで2、3塁のチャンスを作り、拓郎が3塁線に絶妙なセフティースクイズを決め先制点を挙げます。さらに追加点のチャンスでしたが、スクイズが小フライでダブルプレーとなりこの回は1点止まり。3回以降もヒット、フォアボールなどで毎回塁上を賑わしますが、相手守備陣の好プレーなどもあり中々追加点とはなりません。そんな中、侑士はピンチにも動じる事なく、ここ一番で自慢の速球が冴えわたり、4回を8奪三振無失点の好投を見せます。5回からリリーフした直輝、この回を無難に抑えますが、6回表、先頭打者のフォアボールから1アウト3塁と同点のピンチを迎えます。ここで迎えるは強力クリーンナップ。3番打者にカウント2-1から強烈なライナーを放たれますが、この打球をセカンドに入った侑士がナイスキャッチ。さらに4番のショートライナーも奏が落ち着いて捌き、この回も無失点で切り抜けます。その裏、2アウト2、3塁から相手ワイルドピッチなどで2点を追加、3点リードとし、最終回を迎えます。ここで満を持して登板したエース拓郎。先頭打者にデッドボールを与えるも、後続を落ち着いて打ち取り2アウトとします。そして、歓喜の瞬間は訪れました。最後の打者をサードゴロに打ち取りゲームセット。豊中市夏季市民少年野球大会、旭丘サンバーズとして19年ぶりの優勝です。今大会猛暑の中、41期生14人、勇猛果敢に戦い抜きました。本当におめでとう!!
(投)飯田・寺岡・前田- (捕)原
1塁打:前田・山岸2・原・中川
2塁打:
3塁打:
本塁打:
安打数:5
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 227519
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン