12345TOTAL
豊中ペガサス000022
旭丘サンバーズ10115
1回裏、先頭の風奏がツーベースで出塁。続く貴楽は3塁線へ絶妙なセフティーと盗塁を決め2、3塁のチャンスを作ります。さらに直輝がレフト前にタイムリーを放ちノーアウトで先制点を挙げます。1点リードの3回裏、ここも風奏がフォアボールと盗塁、貴楽がきっちりと進塁打でランナーを進めた後、直輝が初球をライトへ弾き返し1・2・3番トリオで追加点。そして4回裏は奏の長打と拓郎のスクイズで3-0とリードを拡げます。しかし、5回表、ここまで無失点に抑えてきた拓郎、1アウトからフォアボールと長打などで1点差に詰め寄られます。猛暑の中厳しい場面でしたが、ここは踏ん張り後続を断ちます。最後は、時間終了間際に貴楽がライト線にツーランホームランを放った時点でゲームセット。各自がそれぞれの役割をしっかり果たし、準々決勝進出です。

(投)前田 - (捕)原
 1塁打:中川・寺岡2
 2塁打:原・田中
 3塁打:
 本塁打:中川
 安打数:6

※大会規定により5回裏1アウトで試合終了