123456TOTAL
桜塚レッドスネークス1000001
旭丘サンバーズ00200×2
楽しみにしていた豊中ローズ球場での決勝戦。対戦相手は桜塚レッドスネークスさん。明け方に降った雨の影響で定刻より少し遅れ、数百人の応援と観衆が見守る中、9:15にプレーボールしました。1回表、2アウト2塁から4番バッターにセンター前タイムリーを許し1点を先制されます。その裏、サンバーズ1番の得点源ともいえる1・2・3番が三者凡退に抑えられ嫌な流れとなります。続く2回は両チームランナーを出すも無得点。3回表、2アウト2塁で再びタイムリーを打たれた4番バッターを迎えますが、ここは拓郎がセンターフライに打ち取りピンチを切り抜けます。その裏、先頭の侑士が野手の間に落ちる内野安打で出塁。1アウト後、奏がレフトオーバー2ベースを放ち2、3塁のチャンスを作ります。続く貴楽のスクイズで2塁ランナー奏も生還し、2-1と逆転に成功します。さらに1アウト2塁から直輝がライト線へ放った打球は惜しくも切れファールとなりますが、直後のライトフライで2塁ランナー貴楽がナイス判断、タッチアップを決め2アウト3塁とチャンスを拡げます。しかし、ここは後続が続かず追加点を挙げる事ができません。4回も両チーム投手が踏ん張りお互い無得点。5回からピッチャー和音にスイッチ。ヒットとセフティーバントでいきなりノーアウト1、2塁の大ピンチを迎えるものの、後続を三振と内野ゴロに打ち取り得点を許しません。このまま逃げ切りかと思われましたが、残り時間30秒で試合は6回に突入。猛暑の中、厳しい守りでしたが各選手集中力を切らさず、最後のウイニングボールは奏が掴みゲームセット。2-1で勝利し、見事夏季大会学童2部優勝です。

(投)前田・若杉 - (捕)原
 2塁打:田中
 3塁打:
 本塁打:
 安打数:3